愛猫の長生きを目指して作られた犬猫生活のキャットフードを詳しく解説

犬猫生活のキャットフードは、「長生きを目指す我が子のためにおいしい食卓」をコンセプトに作られています。
そのためキャットフードの原材料は厳選された食材で、各食材の産地も公表している国産の、安心して愛猫に与えられるキャットフードです。

犬猫生活のキャットフードは低温加熱製法で作られており、なおかつノン・オイルコーティングで作られているため、素材本来の栄養が摂れ、食欲をそそるお出汁のような自然な香りで、猫さんの食いつきが良いキャットフードになります。

また、犬猫生活は保護犬・保護猫活動をされているため、会社利益の20%が犬猫の保護活動の資金となっているので、もしも猫さんがこのキャットフードを食べてくれなくても、保護活動に協力できたと思えば無駄にもなりません。

愛猫においしいキャットフードを与えながら、あなたも犬猫の保護活動のご協力をしてみませんか。

ぜひ、このキャットフードの購入のご検討を、お願いいたします。

※この記事にはプロモーションが含まれています

こちらから定期購入で通常価格の23%オフ⇩

犬猫生活のキャットフードとはどんなキャットフード

今回ご紹介するキャットフードは犬猫生活のオールステージをご紹介します。

このキャットフードは猫さんのことを考えて「長生きを目指す我が子のためにおいしい食卓」がコンセプトの、6つのこだわりから作られたキャットフードです。

犬猫生活の6つのこだわ

  • 無添加へのこだわり
  • 素材へのこだわり
  • 低温加熱製法を採用
  • 香りへのこだわり
  • おなかもサポート
  • 国産にこだわる

また、犬猫生活では保護犬・保護猫活動をされており、会社利益の20%が犬猫の保護活動の資金となるため、愛猫においしいキャットフードを与えながら、保護活動のご協力ができることも魅力です。

犬猫生活のキャットフード購入をオススメする飼い主様
  • 猫さんの体に良い原材料で作られたキャットフードをお探しの飼い主様
  • 猫さんの腸活がしたい飼い主様
  • 保護犬・保護猫活動に協力してみたい飼い主様

こちらから定期購入で通常価格の23%オフ⇩

犬猫生活のキャットフードのこだわりの原材料について

犬猫生活のキャットフードの原材料は、国産を中心に世界中からの素材を厳選してブレンドされて作られており、なおかつキャットフードに使用されている食材は全て、人も食べられる品質のもので作られているため、安心・安全なプレミアムフードとして人気のキャットフードです。

「素材そのものを活かし、余計なものはいれない。」を重視していることから、
着色料・保存料・香料・調味料・防腐剤・防カビ剤なども使われておらず、
グルテンフリー(小麦たんぱく質不使用)・グレインフリー(穀類不使用)となっており、穀類アレルギーの猫さんにも安心して与えられます。

また、キャットフードの原材料の産地も公表されており、キャットフードの第一主原料(キャットフードで1番多く使われてい材料)が、生のお肉やお魚であることも魅力的です。

キャットフードの味は、国産の生鶏肉と金沢港の朝獲れ魚の2種類になります。

  • 国産の生鶏肉の原材料
    生肉(鶏肉〈日本〉、牛肉〈ニュージーランド、 オーストラリア、日本〉、金沢港の朝獲れ魚(いわし、あじ、ほっけ、他(季節によって異なる))〈日本〉、鶏レバー〈日本〉)、イモ類(じゃがいも〈アメリカ又はヨーロッパ〉、さつまいも〈日本〉)、牛豚油かす〈日本〉、タピオカ澱粉〈タイ〉、ココヤシ粉末〈マレーシア〉、カツオとマグロの魚粉〈日本〉、ひよこ豆〈アメリカ〉、ひまわり油〈日本〉、アルファルファ〈フランス〉、ミネラル類(Ca、Zn、Cu)、ごま油〈日本〉、鶏脂〈日本〉、アミノ酸(メチオニン、リジン、タウリン)、りんご〈日本〉、トマト〈日本〉、ビタミン類(A、B1、B2、パントテン酸、B6、B12、ナイアシン、葉酸、E、K、コリン)、乳清〈日本〉、脱脂粉乳〈日本〉、マグロオイル〈日本〉、サイリウム(オオバコ)〈インド〉、クランベリー〈アメリカ〉、かぼちゃ〈日本〉、にんじん〈日本〉、ブロッコリー〈日本〉、酵母エキス〈日本〉、海草〈チリ〉、フラクトオリゴ糖〈日本〉、緑イ貝エキス粉末〈ニュージーランド〉、乳酸菌(蔵華乳酸菌、エンテロコッカスフェカリス菌、有胞子性乳酸菌)〈日本〉
  • 金沢港の朝獲れ魚の原材料
    金沢港の朝獲れ魚(いわし、あじ、ほっけ、他(季節によって異なる))〈日本〉、イモ類(じゃがいも〈アメリカ又はヨーロッパ〉、さつまいも〈日本〉)、牛豚油かす〈日本〉、タピオカ澱粉〈タイ〉、ココヤシ粉末〈マレーシア〉、カツオとマグロの魚粉〈日本〉、牛脂〈日本〉、ひよこ豆〈アメリカ〉、ひまわり油〈日本〉、アルファルファ〈フランス〉、ミネラル類(Ca、Zn、Cu)、ごま油〈日本〉、アミノ酸(メチオニン、リジン、タウリン)、りんご〈日本〉、トマト〈日本〉、ビタミン類(A、B1、B2、パントテン酸、B6、B12、ナイアシン、葉酸、E、K、コリン)、乳清〈日本〉、脱脂粉乳〈日本〉、マグロオイル〈日本〉、サイリウム(オオバコ)〈インド〉、クランベリー〈アメリカ〉、かぼちゃ〈日本〉、にんじん〈日本〉、ブロッコリー〈日本〉、酵母エキス〈日本〉、海草〈チリ〉、フラクトオリゴ糖〈日本〉、緑イ貝エキス粉末〈ニュージーランド〉、乳酸菌(蔵華乳酸菌、エンテロコッカスフェカリス菌、有胞子性乳酸菌)〈日本〉

犬猫生活のドライフードの作り方と香りについて

通常のドライフードは120℃~180℃で一気に加熱して製造することが多い中、犬猫生活のドライフードは素材本来のおいしさを最大限に引き出すため、80℃~90℃でじっくりと低温加熱で作られています。

低温加熱製法で作られたキャットフードは以下の利点があります。

  • 熱に弱い栄養素の保護
    高温加熱ではビタミンやアミノ酸、オメガ脂肪酸などの熱に弱い栄養素が壊れやすいのですが、低温加熱ではこれらの栄養素が壊れにくく、本来の栄養がしっかり摂取できる。
  • 素材本来の風味・香りの維持
    高温処理は香りや風味を飛ばしてしまう傾向がありますが、低温加熱では香りや風味が残りやすいため、猫さんの食いつきが良くなるといわれています。

また、ドライフードを成形後に香油を噴霧しない、ノン・オイルコーティングで作られているため、過度なドライフード特有の香りではなく食欲をそそる、お出汁のような自然な香りがします。

なおノン・オイルコーティングで作られているため、オイルコーティングで作られたドライフードより酸化もしにくく、美味しく猫さんに食べてもらえるキャットフードです。

犬猫生活はお腹の調子をサポートしています

犬猫生活のキャットフードには、乳酸菌とオリゴ糖が含まれています。

乳酸菌は腸内に存在する善玉菌の一種で、善玉菌が腸内で増えることにより、腸内環境が整えられます。

また、オリゴ糖は腸内の善玉菌のエサになるので、腸内環境を整えるには、善玉菌だけを摂取するのではなく、善玉菌のエサとなるものも摂取しなければ、善玉菌が腸内で増えていきません。

猫さんの腸内環境が整うと体にいい理由

腸内環境が整うと、便通が良くなるのは一般的に知られていますが、腸内環境が整う利点はそれだけではありません。

腸内環境が整うと、栄養素の吸収がスムーズになることや、免疫力も強化されます。

また、腸内環境が整っていると、ストレス耐性が高くなるとの研究結果も出ており、猫さんの気分の安定にもつながります。

このことから最近では、猫さんの腸活が注目されているのです。

こちらから定期購入で通常価格の23%オフ⇩

犬猫生活キャットフードの栄養成分について

犬猫生活オールステージのキャットフードの栄養成分を、乾物量分析値に変換して、AAFCO栄養基準と成猫の一般的な栄養成分の推奨値を比較してみました。

犬猫生活オールステージのキャットフードの栄養成分は、AAFCO栄養基準をクリアしており、成猫の一般的な栄養成分の推奨値もクリアしていることから、とてもバランスの摂れたキャットフードです。

栄養成分推奨値と参考比率について
  • カルシウム・リン・マグネシウムの比率は、推奨比率は明確にはなっていませんが、参考比率範囲で作られているキャットフードが多く、今与えているキャットフードの比率に近いものを選ぶことをオススメします。
    この比率が猫さんの体質に合っていないと、下部尿路疾患を発症する確率が高くなります。
  • ナトリウムは塩味の成分になります。
    この数値が高いと、人間でも塩分の高い食事を長期間食べることは、あまりよくいないとされていますが、猫さんも一緒です。
国産の生鶏肉(こちらの成分表は全て乾物量分析値です 水分10%以下)
犬猫生活
オールステージ
AAFCO栄養基準栄養成分推奨量
成猫
参考比率
たんぱく質34.4%以上26%以上30%~40%
脂肪16.7%以上9%以上18%~35%
粗繊維3.3%以下
灰分10%以下
代謝エネルギー414㎉/100g
カルシウム1.57%0.6%以上
リン1.2%0.5%以上
マグネシウム0.14%0.04%以上
カルシウム:リン1.3:11.2~1.4:1
マグネシウム:リン0.1:10.08~0.1:1
ナトリウム0.3%0.2%~0.5%
金沢港の朝獲れ魚(こちらの成分表は全て乾物量分析値です 水分10%以下)
犬猫生活オ
ールステージ
AAFCO栄養基準栄養成分推奨量
成猫
参考比率
たんぱく質33.3%以上26%以上30%~40%
脂肪13.3%以上9%以上18%~35%
粗繊維3.3%以下
灰分7.8%以下
代謝エネルギー400㎉/100g
カルシウム1.2%0.6%以上
リン0.89%0.5%以上
マグネシウム0.11%0.04%以上
カルシウム:リン比率1.3:11.2~1.4:1
マグネシウム:リン比率0.1:10.08~0.1:1
ナトリウム0.4%0.2%~0.5%

こちらから定期購入で通常価格の23%オフ⇩

犬猫生活のキャットフードの購入場所と購入金額

犬猫生活のキャットフードは、実店舗での購入はできません。
ネットでは犬猫生活公式ホームページや、大手ネットショッピング3社のAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングには、犬猫生活公式が存在しますのでネットで購入できます。

Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングではお試しサイズが購入できますので、こちらのネット通販サイトでお試しサイズを購入してみて、猫さんが食べてくれるようなら、この記事から定期購入することをオススメします。

この記事から定期購入申し込みで、750g×2袋が¥5,478で購入できます。
各サイトでの購入金額を表にまとめましたので、参考にしてください。

この記事から
お申込み
Amazon楽天市場Yahoo!
ショッピング
お試し購入金額
(税込み)
¥1,380¥1,380¥1,380
1袋の内容量160g160g160g
数量1袋1袋1袋
定期購入金額
(税込み)
¥5,478¥4,709¥4,709¥4,709
1袋の内容量750g750g750g750g
数量2袋1袋1袋1袋
※2025年9月現在の価格

こちらから定期購入で通常価格の23%オフ⇩

犬猫生活のキャットフードの初回限定定期購入時の注意点

  • 初回は申し込みから3営業日以内に750g×1セット(2袋)を発送(送料無料)
  • 初回購入時のフードの種類は、国産の生鶏肉と金沢港の朝獲れ魚の各1袋、計2袋のご注文になるので、フードの種類をどちらかの味2袋にしたい場合は、申し込み後すぐにお電話(03-6387-3100)でフードの種類変更ご依頼をしてください。
  • 2回目以降は30日毎に750g×1セット(2袋)をお届け(1セット(2袋)だと送料¥680(税込み)、2セット(4袋)以上だと送料無料
  • 2回目お届け以降の数量・フードの種類変更、一時休止、再開、解約は次回お届け日の7日前までにマイページまたはお電話(03-6387-3100)、メールのいずれかでご連絡またはご設定ください。

こちらから定期購入で通常価格の23%オフ⇩

犬猫生活は会社利益の20%を殺処分ゼロの保護活動資金に活用

犬猫生活では犬猫の殺処分0をめざすことと、その先の動物福祉向上のために、犬猫生活福祉財団を設立し、会社利益の20%を活動資金に充てているそうです。

主な内容は、群馬県内2カ所で犬猫の保護シェルターを運営、そのうち1カ所には野良猫のための不妊去勢& ケア専⽤の病院が併設されています。
その他にも様々な取り組みをされており、動物福祉向上のために活動されている会社です。

そんな犬猫生活が、猫さんのためにこだわって作った、キャットフードを購入して、犬猫の保護活動のご協力をしてみませんか。

こちらから定期購入で通常価格の23%オフ⇩

お読みいただき、ありがとうございました。
このブログがお役に立てば幸いです。